2176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

また扶助費自立支援給付費や子ども医療費助成事業など、前年度に比べて社会保障費増額が見込まれます。最少の経費をもって最大の効果が得られるよう創意工夫をさらにお願いいたします。 新型コロナ感染症対策につきましては、これまでも発症以来、ワクチン接種など感染拡大防止対策各種支援策への対応など創意工夫され、全般に取り組まれております。

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

説明欄の上段、2自立支援給付事業経費、(2)介護給付費訓練等給付費等経費の19扶助費の下から2行目、訓練等給付費共同生活援助)でございます。こちらは、障害のある方に対し夜間や休日に共同生活を行う住居で、相談、入浴、排せつまたは食事の介護、その他日常生活上の援助を行うものでございます。利用人数等増加傾向にあるため、令和4年度比約1億5,900万円、17%の増となっております。  

日野市議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2023-02-28

今回は令和5年度の予算未来を担う子どもたち応援という項目を挙げておりまして、そして、AI等を活用した産婦人科医小児科医助産師へのオンライン健康相談サービスなど、本格的にスタートするということで予算計上されておりましたが、もっとですね、未来を担う子どもたち応援ということであれば、さらには、例えば、障害者自立支援給付費の例えば所得制限を撤廃するということも保護者の方が求めておられることでありますし

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

7目障害者福祉費説明欄18自立支援給付経費は、介護給付費訓練等給付費に係るサービス利用者増加に伴い増額するものでございます。説明欄28障害福祉サービス事業所物価高騰緊急対策支援事業経費は、物価高騰に直面する市内障害福祉サービス事業所に対して補助金交付するものでございます。 58ページ、59ページをお開きください。 

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

主な内訳につきましては、区立施設光熱費上昇対応として約二千万円、執行状況を踏まえまして自立支援給付費の増、こちらのほうが三億七千万円、医療的ケア児の笑顔を支える基金の積立てといたしまして、令和四年度分の予算を上回った部分の利子が七万円、それから下馬福祉工房改修工事として約一億四千万円となっております。  続きまして、繰越明許の補正を御説明いたします。  二二ページのほうを御覧ください。

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

また、扶助費は、障害者自立支援給付費や生活保護費が引き続き増加傾向であるほか、高校生等医療費助成制度が始まることに伴い、1.1%増の233億1,532万円となります。公債費は2.1%増の32億4,022万円となっております。  次に、普通建設事業費は、(仮称)子ども包括支援センター建設工事や、七小学菫クラブ新園舎建設などから、77.0%増の25億970万円となっております。  

武蔵村山市議会 2022-12-09 12月09日-24号

市民なやみごと相談係における最近の主な相談内容につきましては、就労に関する相談が最も多く、令和3年度のコロナ禍状況から相談件数減少傾向にあるものの、収入増につながらない方による住居確保給付金自立支援給付金の申請が続いております。 課題につきましては、相談者が自立するための生活の安定につながる支援が必要であると考えております。 次に、2点目についてお答えいたします。 

瑞穂町議会 2022-12-02 12月02日-02号

障害児通所支援事業費負担金及び障害者自立支援給付費負担金増額が主なものです。項2国庫補助金で6,466万6,000円を増額します。新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及びマイナポイント事業費補助金増額が主なものです。項3委託金で221万2,000円を減額します。参議院議員選挙費委託金の減額です。 款16都支出金で1,362万8,000円を追加します。

武蔵村山市議会 2022-12-01 12月01日-20号

情報連携で利用することができる特定個人情報につきましては、右欄に掲げる第1号の医療保険各法又は高齢者医療確保に関する法律による医療に関する給付支給又は保険料の徴収に関する情報であって規則で定めるものから、5ページまでの第14号の障害者日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律による自立支援給付支給に関する情報であって規則で定めるものまでの14の情報となってございます。 

西東京市議会 2022-09-27 西東京市:令和4年第3回定例会〔資料〕 開催日: 2022-09-27

┌────┬──────────────────────────────┐  │11 市長│心身障害者医療費助成に関する条例(昭和49年東京条例第20│  │    │号)による医療費助成に関する事務であって規則で定めるもの │  └────┴──────────────────────────────┘  別表第2 3の部1の項中「自立支援給付支給に関する情報」の次に「(以下「障害者自立支援給付情報

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日健康福祉委員会-09月27日-01号

こちらについては、障がい者の自立支援給付費の国庫負担金返還金及び都のほうの返還金をはじめとする返還金でございます。これは、例年、国が全体の給付費の4分の2、東京都が4分の1、区が4分の1というスキームで給付をしている事業でございまして、当該年度予算執行が滞ることのないようにということで、積算して計上しているものでございます。

武蔵野市議会 2022-09-20 令和3年度決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-20

若干落ち着いて1,500となっておりますが、上の相談支援事業などの延べ対応件数なども見ていただければ、ほとんど相談支援をしている件数としては変わっておらず、住居確保給付金の利用できる期間数としては、一旦令和2年度なりに終わった人などがいるとは思うのですけれども、困窮者状況というのは、それほど改善しているわけではなくて、引き続き相談支援が必要な形になっているというふうにも考えておりますし、今年度も自立支援給付

日野市議会 2022-09-16 令和3年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-16

項ごとに主な増減を見ますと、同じページ項1都負担金は、障害者自立支援給付費や生活保護費増加などから約8,197万円の増となりました。  少し進みまして、48、49ページをお開き願います。  中段の項2都補助金は、令和2年度に新型コロナウイルス感染症対策事業財源として交付された新型コロナウイルス感染症緊急対策特別交付金が皆減となったことなどにより、約1億2,463万円の減となりました。  

西東京市議会 2022-09-15 令和4年決算特別委員会(3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-15

4節自立支援給付費負担金は、各種サービス提供量利用者数などの増加を見込んで予算計上いたしましたが、実績により予算現額を下回る17億7,055万5,403円の交付となっております。5節障害児通所給付費等負担金は、各種サービス提供量利用者数などの増加を見込んで予算計上いたしましたが、実績により予算現額を上回る3億1,234万992円の交付となっております。

青梅市議会 2022-09-08 09月08日-10号

財源構成は、自立支援給付費国庫負担金対象となり、国が2分の1、都が4分の1、残りを市が負担することになり、令和3年度の決算額は1792万円余であります。 次に、市内老人福祉施設に転入された障害者住所地特例については、さきに御答弁申し上げました日常生活用具給付事業と同様の取扱いとなり、障害者総合支援法が定める入所施設以外に転入された場合は市の負担となります。 

西東京市議会 2022-09-05 令和4年企画総務委員会 本文 開催日: 2022-09-05

その下、別表第2(第4条関係)の3 「別表第1の右欄に掲げる事務」につきましては、1の特定個人情報の欄の(12)について、このたびの追加事項に同様の内容が含まれるため、下線部分括弧書きの「障害者自立支援給付情報」を略称として追加しております。  2ページを御覧ください。11につきましては、このたびの追加する事務及び特定個人情報(1)から(5)までを新たに規定するものでございます。  

足立区議会 2022-06-20 令和 4年 第2回 定例会−06月20日-01号

いまだ先行きが不透明な状況ではありますが、持続可能な財政運営を方針とし、現計画の歳入や、基金現在高と決算額との乖離を分析するとともに、障がい者自立支援給付金など、扶助費伸び等を踏まえつつ、エリアデザイン計画によるまちづくりや、梅田八丁目複合施設建設など、現計画にはない新たな要素を反映させた上で、必要な財源を担保してまいります。

武蔵村山市議会 2022-06-14 06月14日-12号

続きまして、ひとり親、ここでは母子家庭支援策でお答えさせていただきたいと存じますが、就労促進に関わるものとしては、母子家庭自立支援給付金、母子家庭高等職業訓練促進給付金母子家庭高等職業訓練修了支援給付金支給、また優先して保育所に入所できるよう利用調整におきまして10点を加算する措置などがございます。